ホタル一般公開への思い
東京都大田区
善慶寺でホタル観賞
善慶寺では、院首 罍慈鴻によって平成二十三年よりホタルの一般公開を行っております。

公開日 | 5月第3週日曜日から1週間 20:00~22:00 |
---|
期間内であれば自由に閲覧いただけます。(※期間外の見学はできません。)
※マナーは絶対守りましょう ホタルは大変にデリケートです見るだけ、写真撮影やふれたり・ホタルの持ち帰りはしないで下さい。
※ホタルを見学しながら飲食はご遠慮ください。
※騒音等、近隣住民の方の迷惑にならないようご配慮ください。
善慶寺に出来たせせらぎ
善慶寺では、院首 罍慈鴻によって平成二十三年よりホタルの一般公開を行っております。



院首の思い

世界各国が集まり環境問題を協議されても一向に良くならない。
日本の社会においても物が豊富で使い捨て時代。このようなことでは環境が良くなるはずはない。
「なせばなる、なさねばならぬなにごとも」
せめて私が住んでいる場所だけでも環境をよくし、それができたなら他の人にも勧める、その輪の広がりが大切だと思います。 自分の時代は勿論のこと、子供の代、孫の代までも環境の良い社会を伝えることが必要だとおもいます。
私は伊豆の伊東より東京に来てから常に思いました・・・「東京にホタル」。そして、環境に大変敏感なホタルを8年前から指導を受け、3年前からは境内を期日・時間を限定して開放し『ホタル観賞』を行っています。池には同じく環境が良くないと育たないクレソンも生えていますし、初めて見る人、以前にも見たことがある人でも、「すごい」「感動した」と口々に言い、来年も是非来たいと評判です。