法光山善慶寺は1292年に建立。以来七百年を超えて連綿と法灯が継承されている日蓮宗の寺院です。
善慶寺が一般に知られているようになったのは1677年に起きた義民六人衆事件との深い関わりによるものです。
寺院の墓地の有効活用
永代供養墓・絆墓(お求めやすいサイズのお墓)・ペットのお墓のご紹介
家族に代わり墓守(供養・管理)をしてくれるお墓の永代供養墓
境内のスペースを有効活用し墓石の購入不要なレンタル墓石“絆墓”
家族の一員だった大切なペットたちのお墓などをご用意しております。
最新情報
- 2023/06/06
-
本年度(令和5年)ホタル公開も大勢の方々に来寺頂きました。
残念ながらホタルの激減により6月5日をもって終了させて頂きます。
来年度も最新情報欄に開催日時を掲載させて頂きますのでご理解の程宜しくお願いします。
- 2020/12/25
-
一般参加者の水行自粛のお知らせ
例年行っております水行はコロナウィルス感染拡大の為皆様の安全と安心を考え、本年度は一般の参加者の水行は自粛させて頂きますのでご理解の程よろしくお願いします。
法光山善慶寺
- 2020/04/22
-
今年のホタル観賞(見学)会はコロナウイルス感染拡大により中止致します
毎年数多くの皆様にご来場頂き 楽しみ感動して頂きましたが、ご承知の如く緊急事態宣言発令により都内では新コロナウイルスの感染拡大を回避する為、各イベント等自粛されております。
當山でも皆様の安全と安心を第一に考え残念ですが中止を決定致しました。来年、平常に戻れば是非とも開催致したく思います。
- 2018/07/27
- ホームページをリニューアル致しました。
- 2018/07/11
-
善慶寺でホタル観賞
善慶寺では、現住職の罍 慈鴻によって平成二十三年よりホタルの一般公開を行っております。
※本年度の公開は終了致しました。