ご祈祷

虫封じ

虫封じとは、虫除け、虫切り、虫出しともいいます。疳の虫(かんのむし)とは、
赤ちゃんの夜泣き、癇癪、ひきつけなどを指し、機嫌が悪くなりやすい赤ちゃん、
眠らずにぐずる赤ちゃんを「疳の虫がついた」と表現します。

赤ちゃんの夜泣きは、体内にいる疳の虫が原因だと信じられてきました。
このため、「疳の虫を封じる」、「疳の虫を切る」、「疳の虫を出す」といった風習があるのです。

当山では日蓮宗祈祷法によりお札を授与して修法祈祷致します。

※その他各種ご祈祷・ご祈願・ご相談を随時受付ております。
小さな悩みや大きな悩みは一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談

03-3778-3434

pagetop